deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「サバからマグロ」実現へ本腰=精子のもとを移植の事。

「サバがマグロを産む」-。 マグロの精子のもととなる細胞をサバに移植し、 サバの自然受精によってマグロを誕生させる研究を、 東京海洋大学の吉崎悟朗准教授が年内に本格化させる。 研究が成功し、将来の量産化につながれば、 世界的な乱獲を背景に進むマ…

NASAの次世代有人宇宙船はハードランディングの事。

画像はNASAが現在、 開発中のスペースシャトルに代わる次世代友人宇宙船「オリオン」の着陸の模様を示した想像図。 この宇宙船、一見すると60~70年代のアポロ計画で使われたアポロ宇宙船と似ているが、 予算上の理由から海上に着水するのではなく、 このよ…

百式?の事。

こ、このイタズラは俺が校長だったら、許すと思う…。 HG 模型戦士ガンプラビルダーズ 1/144 MSN-00100 百式 GPBカラー (白式) プラモデル BANDAI Amazon MG 機動戦士Ζガンダム 百式 Ver.2.0 1/100スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ …

未来の新聞、こんなカタチに?の事。

紙の新聞のようにどこでも持ち運べて、ネット経由で、 コンテンツをいつでも最新の状態に更新できる……。 未来の人々は、そんな端末でニュースを読むに違いないとつねづね思っていたが、 ついにそんな製品が発売された。 カラー電子ペーパーを使った小型携帯…

ガンダムの決まりの事。

と 仰っております。

女王か働きバチかを決める酵素の事。

ミツバチの雌の幼虫は、ロイヤルゼリーを与えられて育つと女王バチとなり、 はちみつや花粉で育つと働きバチになるが、この違いをつかさどる酵素が初めて解明された。 米国のアリゾナ州立大とパーデュー大の研究チームが25日までに、米科学誌プロス・ワンに…

大爆発!の事。

CGじゃなくて実写だからなぁ~。 爆薬の量が半端じゃないね~。 ライダーの中の人も命がけですね。。

超高速インターネット衛星公開の事。

宇宙航空研究開発機構は26日、 H2Aロケットで来年初めに打ち上げる予定の、 超高速インターネット実験衛星(WINDS)を筑波宇宙センターで報道陣に公開した。 本体は縦約2メートル、横約3メートル、高さ約8メートル。 左右の太陽電池パネルを広…

可愛くて洒落た木製ロボットフィギュアの事。

暖かみがあって、可愛らしい。 うちの子達も欲しがりそう。

地球シミュレータ 産業界へも利用開放の事。

地球規模の気候変動予測など 公的な課題で特に力を発揮してきたスーパーコンピューター「地球シミュレータ」が、 15日から企業などにも利用の道が広げられることになった。 地球シミュレータを運用する海洋研究開発機構が14日、利用申し込み要領を公表した。…

効率世界一の太陽電池、三洋電機が開発の事。

三洋電機は19日、太陽光を電気にする変換効率が22%と、 シリコンを使った製品では世界最高となる太陽電池を開発したと発表した。 同じ面積で生み出せる電力は、現在市販されている電池より10~50%増える。 10年度に量産化の見通しだ。 製造工程…

民明書房の事。

結構、信じてたんだよね~民明書房。。 っていうか本当なんじゃないの? 笑

言葉やそぶりから意味学習、動くロボット開発の事。

「青い、積み木、載せる」と話しかけながら、積み木を組み上げてみせると、 「青」「積み木」「載せる」といった言葉の意味を理解し、 ロボットアームを動かして同じことをする人工知能の開発に 独立行政法人情報通信研究機構が成功した。 人間の言葉やそぶ…

タフな人間型ロボット公開の事。

雨にも負けず、ほこりにも耐えて働く新型の人間型ロボットを橋梁メーカーの川田工業が 産業技術総合研究所や川崎重工業と共同開発し、21日発表した。 工場勤務や災害救助活動に携わることを想定しているという。 ロボットは身長160センチ、体重68キロ…

触感を伴う実写3D映像を実現する「Tangible-3D技術」を開発の事。

NTTコムウェアは20日、 触感も伝達可能なリアルタイム実写3D映像を実現するコミュニケーションインターフェイス 「Tangible-3D技術」を開発した。 同社は2005年にカメラ2台を使って撮影した実写映像を裸眼で3D体験できるシステムを開発している。 今回の技術…

Ex-Sガンダムの事。

はい、Ex-Sガンダム。 これって1/60? それともフルスクラッチ?フルスクラッチですよね。 Ex-Sガンダムって好きなんですよ~。 っていうか、Ex-Sガンダムが世の中に出てきた時のムーブメントが大好きです。 詳細は、トラックバックをご覧下…

YF-4E ファントムⅡの事。

初飛行から50年。ファントムは、まだまだ進化します。 米空軍とNASAが共同で、ファントムのアップデートに取り組んでいます。 コンピューター&アビオニクス関係は最新のものにコンバート。 操縦系は、フライ・バイ・ワイヤ。 エンジンもイーグルのも…

給食廃油燃料でごみ収集 長崎市がBDF試験導入の事。

長崎市は、学校給食から出た使用済み食用油から作ったバイオディーゼル燃料(BDF)を ごみ収集車に使う試みを十八日から始めた。 来年度から導入を検討中。約四十日間試行し、 環境に優しいとされるBDFの費用対効果などを検証する。 BDFは廃食用油に…

魚群探知機の事。

書く方も、書く方だけど、 載せる方も、載せる方…。

トヨタ アレッサンドロボルタの事。

トヨタ アレッサンドロ ボルタ。トヨタが作ったハイブリッドのスーパーカー。。電池を発明した人からのネーミングですね~。 news.livedoor.com アレッサンドロ・ボルタポートレート QR アート Electro4us Tシャツ electro4us Amazon アレッサンドロ・ボルタ…

祝 50,000ヒット!の事。

いや~。50,000ヒットですか~。 これからも、よろしくです。 意味のある、『トラックバック』大歓迎です!是非お願いします! 『転載』大歓迎です!是非お願いします! ではでは。

レーザー砲搭載?次世代火星探査ロボットの事。

NASAは基本的にハードコアな団体なことを、思い出しました。 火星探査ロボットの次世代機がすごいことになっています。 12m離れたところから岩を粉々にする岩石破砕レーザー搭載、 ソーラーパワーではなく原子力駆動、総重量816kgだそうです。 その他の機能…

コラーゲン食べてお肌プルプル?の事。

「お肌にいい」「関節の痛みが治まる」などと宣伝されているコラーゲンだが、 たんぱく質の一種で、ヒトでは全たんぱく質の約3割を占める。 皮膚や骨、腱、血管など体のほとんどにあり、臓器を形作ったり、細胞の足場になったりする。 コラーゲンの分子は、…

太陽発電、広がる日独格差の事。

再生可能エネルギーの主役の一つで、地球温暖化対策として注目される太陽光発電の発電容量が、 過去2年間ドイツで急増したのに対し、日本は伸び悩みが目立ち、 2006年末のドイツの容量は日本の2倍近くになったことが民間シンクタンク、 環境エネルギー…

スター・ウォーズマニアの子供達の事。

こども達は自分が何のコスプレしているのか理解しているのかな? C3POが少しカワイソウ…。顔分からん。

ヴァージントレイン、バイオディーゼル燃料を用いた列車の運用を開始の事。

著名な企業家リチャード・ブランソン卿が率いる英ヴァージン・トレインは7日、 欧州では初となるバイオディーゼル燃料を用いた通勤列車の運用を開始した。 この列車は20%のバイオ混合燃料(E20)で動くように改造を施されたディーゼルエンジンを 搭載したもの…

大阪で水陸両用バス営業の事。

水中ではスクリューで航行、陸上では車輪で走る水陸両用バスの営業が 16日から国内で初めて大阪で始まることになり、 営業許可を受けた特定非営利活動法人「大阪・水かいどう808」(須知裕曠理事長)は13日、 大阪市の大川で試運航と安全確認をした。 …

「多収米」からバイオ燃料 道内3農協、試験栽培開始の事。

ガソリンの代替燃料バイオエタノールの原料開発を目指し、 道内三農協と北海道農業研究センターが普通のコメより収量が多い「多収米」の試験栽培を始めた。 国産米は現在、全量が食用として流通しており、燃料に転用するにはいかに安く多く作るかが課題。 農…

チェアボットの事。

まるで‘80年代のサイエンスフィクションから抜け出たような…。 ロボットと椅子を合体したチェアボット「Hubo FX-1」です。リアルですねー。 足を折り曲げて普通の椅子に使えるんなら、 友達と普通にテレビ見ながら「ちょっとビール取ってくるわ~」とか言い…

佐藤琢磨の事。

佐藤琢磨…。 しかし、となりのオネーチャンの足の長いこと。。何頭身? 今期のスーパーアグリは調子イイですね~。ガンバレ!