deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

熱帯、亜熱帯の動植物続々 温暖化の影響で繁殖の事。

イメージ 1

シダ、キウイ、インコ…。
温暖化とヒートアイランド現象で平均気温の上がった東京で、
熱帯から亜熱帯原産の植物や野鳥が繁殖している。

国立科学博物館筑波実験植物園の主任研究官松元定さん(58)は5、6年前、

 JR日暮里駅ホーム向かいの石垣にシダが茂っているのを見つけた。

南北の回帰線を中心に分布するホウライシダだった。
温室で栽培されていたシダの胞子が風に乗り、根付いたという。

目黒区にある国立科学博物館付属自然教育園で1990年、野生化したキウイを発見。
ニュージーランドや中国南部が原産の亜熱帯の植物だ。明治神宮などでも見つかっているという。

「最初は驚いて、まさかと思った」と同園主任研究官萩原信介さん(58)。
「冬の温暖化が顕著になり枯れずに育つようになった」と分析する。

気象庁によると、東京は約100年間で8月の平均気温が2・4度上昇したのに比べ、
1月は3・8度も上がっている。


上記のニュースで、私が驚いたのは、
先月、私も東京出張で、JR日暮里駅に行き

 「いやー緑に覆われた石垣とか自然がありますねー」

っていう会話をクライアントの人と、上記の石垣を見ながら話したからです。

まさか、熱帯の植物とは…

 「だろー。結構、東京には緑があるんだよー出合君!」

って言ってたクライアントのH形さん!

企画提案費用を頂いたから、あまりキツイ事書かないけど、
全然ちがうじゃん!問題じゃん!

ネットの記事読んで、ひっくり返ったよ。