deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

#その他環境問題

『何を言っているんだと思うかもしれませんが喫茶店です。』の事。

https://twitter.com/momoshima_jun/status/1715861548210462969 当然、店内に入ってコーヒーも飲みたいが、 外壁の植物も、どんな種類か、どう植えているのか、 どう手入れをしているのか、見てみたい。 植物好きとしては。 deahiro.hatenablog.com 都市空…

『20231008の花壇』の事。

性懲りもなく、再度スイートピーの種を蒔く。そして、ミニバラの黒星病が止まらん。 土中環境 忘れられた共生のまなざし、蘇る古の技 作者:高田宏臣 建築資料研究社 Amazon よくわかる土中環境 イラスト&写真でやさしく解説 作者:高田宏臣 PARCO出版 Amazon …

『20230930の花壇』の事。

要所々々にスイートピーの種を播いた。道行く人に、この沢山咲いている白い花は何?って聞かれた。 deahiro.hatenablog.com よくわかる土中環境 イラスト&写真でやさしく解説 作者:高田宏臣 PARCO出版 Amazon 「大地の再生」実践マニュアル: 空気と水の浸透…

『20230923の花壇』の事。

秋になるに連れて、ミニバラが咲いてくれれば。。 サンパラソルは良く咲いてくれた。 ここまでわかった自然栽培 作者:杉山修一 農山漁村文化協会(農文協) Amazon 奇跡のりんご 木村秋則さんの自然栽培で作った 岡山県産 木村式自然栽培米 【玄米】朝日 5kg…

『20230917の花壇』の事。

サンパラソルは調子良い。 deahiro.hatenablog.com 家庭菜園の不耕起栽培―「根穴」と微生物を生かす (コツのコツシリーズ) 作者:水口 文夫 農山漁村文化協会 Amazon よくわかる土中環境 イラスト&写真でやさしく解説 作者:高田宏臣 PARCO出版 Amazon deahiro…

『20230909の花壇』の事。

来年の春のソメイヨシノが楽しみ。結構育った。 リッピアの密度が濃すぎて、仕込んだ球根はどうなるか。 勝手に野菜が育つ庭を作る: 目からウロコの栽培法 自然と共生シリーズ (自然と共生ブックス) 作者:かわうそ いくさん Amazon マンガでわかる はじめて…

『小泉進次郎氏 福島でサーフィンして美味しいヒラメの刺身を食べて好感度UP!』の事。

サーフィンして、美味しいもの食べて。。この行動力はお父さん似。 中国「汚染水!」↓進次郎「サーフィンしたろ」進次郎がたまに出す敵に大打撃を与える天才的な思考の飛躍は見習いたいpic.twitter.com/PzHd1z3zTx — クロノスの商人 (@ChronoMerchant) 2023…

『20230902の花壇』の事。

今年は、リッピアがはびこっている。 寒くなると、どうなるのか? 球根も各種、仕込みました。 美しきナチュラルガーデン 作者:佐藤春子 主婦と生活社 Amazon ナチュラルガーデン: 土に還る素材でリサイクルする 自然の生態系が循環する庭づくり 作者:KIMIE …

『20230811の花壇』の事。

暑すぎて、枯れ無いようにするのが精一杯。 ここまでわかった自然栽培 作者:杉山修一 農山漁村文化協会(農文協) Amazon 自宅で湿地帯ビオトープ!~生物多様性を守る水辺づくり 作者:中島淳 大和書房 Amazon deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.co…

『20230730の花壇』の事。

この暑さで(園芸)作業してられん。 無農薬菜園はじめよう (楽しく続けるアイデア50) 作者:麻生 健洲 家の光協会 Amazon 新装版 続無肥料栽培を実現する本 作者:岡本よりたか 笑がお書房 Amazon deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.com deahiro.hat…

『AIで判定して雑草と虫をレーザーで駆除しててすごい。』の事。

AIで判定して雑草と虫をレーザーで駆除しててすごい。殺虫剤や除草剤を使わない無農薬で生産できるらしいpic.twitter.com/VHvxxdhIDv — もふもふ不動産もふ | 菊地夏紀 (@mofmof_investor) 2023年7月7日 殺虫剤や除草剤を使わないって所が、 ゲームチェンジ…

『20230408の花壇』の事。

はい。今年のソメイヨシノも見納めです。 ただし一番良く咲いている時の画像は無いです。笑 今年が今までで一番咲いてくれました。(当たり前) 来年は今年以上に咲いてくれるといいなと思っております。 deahiro.hatenablog.com 次咲くのは、サンパラソルとグ…

『20230319の花壇』の事。

はい。カリフォルニアポピーも咲き出しました。 蕾も多く期待してしまいます。 deahiro.hatenablog.com はい。今日の花壇の様子。 芽吹いてきました。ソメイヨシノも芽が膨らんできてますが。。 deahiro.hatenablog.com はい。グラジオラスも芽が出てきまし…

『花壇にコーランネオをまく』の事。

はい。画像では分かりづらいですが、 本日、枯葉のマルチングまみれの花壇にコーランネオをまきました。 あまりにも見栄えがよろしくないので、少しでも早く枯葉を分解するためです。 気温も少しだけ温かくなってきたので良いタイミングかなと勝手に思ってま…

『サンパラソル ジャイアントの越冬』の事。

はい。サントリーフラワーズの 「サンパラソル」。ジャイアントです。 もう、4〜5年は地植えで育ててます。 この場所は一日中日が当たるので、耐暑性のある植物でないと枯れてしまいます。 ただでさえ、日本の夏は年々酷暑になっていますし。 今週の極寒で、…

『世界のトヨタの豊田社長、うっかり本音を言ってしまう。』の事。

www.youtube.com せ、世界のトヨタの社長が。。 言ってしまいましたね。。 頭を抱えている社員と 良く言ってくれた!!とガッツポーズの社員がいると思う。 この人にとっての、 車の原体験が、うるさくて、排気ガスの匂いプンプンの車なんでしょうな。笑 私自…

『月面で食料生産、長期滞在へ 日本政府プロジェクト起動』の事。

2030年代後半を目指す月面での長期滞在に向け、 食料を生産・供給する技術開発を推進する政府主導のプロジェクトが動き出す。 基地から生じる生ごみも資源として最大限循環させ、 栄養価の高い食品を効率的に生産する体制構築を目指す。 日本も参画する米国…

『富士通が野菜を作る!?―半導体のクリーンルームを転用した植物工場を設立』の事。

富士通グループは2013年7月5日、福島県会津若松市において 半導体工場のクリーンルームを転用し、大規模植物工場の実証事業を開始する。 植物工場は2000㎡の実装面積を持ち、低カリウム野菜を栽培する。 低カリウム野菜を栽培する植物工場としては「国内最大…

『甘草で砂漠緑化、モンゴルで栽培成功』の事。

薬用植物の 甘草 ( かんぞう ) で 砂漠化を食い止める研究を進めている九州大大学院工学研究院の 安福規之教授らのグループが、 モンゴルの乾燥地帯で試験栽培に成功した。 甘草の根と水分を加えた土を、 自然分解する袋(直径約6センチ)に入れて地中に埋…

『道頓堀川、真珠貝の養殖始まる』の事。

大阪の繁華街・ミナミの道頓堀川で25日、 水質浄化作用がある真珠貝約200個の養殖が始まった。 NPO法人「大阪・水かいどう808」(大阪市都島区、須知裕曠理事長)の企画で、 貝のオーナーになった市民らが〈水都〉再生の思いを込めて見守った。 …

生態系安心「ナノ気泡」で水質浄化の事。

直径千分の1ミリ以下の極めて小さな気泡(ナノバブル)を発生させ、 水質を浄化するシステムを、 立命館大生命科学部の今中忠行教授らの研究チームが開発し3日、発表した。 立命大びわこ・くさつキャンパス内の池で半年間、実証実験を行い、 滋賀県と共同…

『市役所に発電パネルずらり 本庁舎電力の0.7%供給』の事。

和歌山市が市役所庁舎の南側壁面に取り付けを進めていた太陽光発電パネルの工事が完了し、 25日から稼働を始めた。 年間で本庁舎の電力使用量の約0.7%を賄い、9トンの二酸化炭素排出量削減効果を見込む。 約3カ月かけて庁舎の3階と5階、7~9階の…

『高知市、屋上緑化に失敗』の事。

高知市文化プラザかるぽーとに設けられた屋上緑化施設が、 8年前の建設直後から草花が生えず、<荒れ地>の状態が続いていることが分かった。 建設時は屋上緑化がブームになり始めた頃で、市が完成直前に追加工事したが、 水はけが悪いなど建物が屋上緑化に…

『関電、メガソーラー稼働』の事。

関西電力は5日、 堺市西区の臨海部に建設中の「堺太陽光発電所」(総出力1万キロ・ワット=10メガ・ワット) のうち3メガ・ワット分の運転を始めた。 出力が1メガ・ワットを超える大規模太陽光発電所(メガソーラー)の運転開始は 国内の電力会社で初…

『宅配便、地下鉄で運んでみたら…エコになる?』の事。

地下鉄を使って宅配便の荷物を運ぶ全国初の社会実験が2日、札幌市で始まった。 輸送をトラックから地下鉄に切り替えることで、 二酸化炭素の排出量を減らすとともに、交通渋滞緩和につなげる狙い。 来年度以降の実用化を目指し、乗客への影響や安全性、コス…

『自転車駐輪場の屋根緑化』の事。

はい。こんな事がもっと盛んになればイイと思います。 ↓詳細に関しては、こちらの記事をどうぞ。さぼてんさんのブログです。 http://blogs.yahoo.co.jp/saboten102003/16458855.html 以下の記事もどうぞ。 壁面緑化にスナゴケパネルの事。 http://blogs.yaho…

磁器破片で人工砂浜、水質改善を研究の事。

水質悪化が目立つ長崎県・大村湾で、 同県が不用となった地元特産の波佐見焼を使って、人工砂浜を作る研究に着手した。 人工の砂浜にアサリなどを生息させ、水質改善を図るという狙い。 隣接する佐賀県有田町の有田焼も活用する方針で、 長崎県は「全国的に…

樹脂チューブで砂漠を緑地にの事。

中国などで進む砂漠化を食い止めようと、東レが緑地化の技術を開発し、実証試験に成功した。 チューブ状の樹脂で地面を押さえて砂の移動を防ぎ、草木のタネを根付かせる手法。 手軽に取り組めるのがミソで、東レも事業化を検討し始めた。 試験場所は中国の内…

レアメタルの宝庫「熱水鉱床」探せの事。

海底のマグマで熱せられた海水の噴き出し口は、レアメタル(希少金属)などの鉱物の宝庫。 開発次第では「資源大国」に――。 日本周辺の海底で、鉱物資源を含む「熱水鉱床」を本格的に調べるため、 文部科学省は新しい探査技術の開発に乗り出す方針だ。 未知…

植物でシックハウス浄化の事。

シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドを吸収する植物を、 泉井桂・近畿大教授(分子植物生理学)と阪井康能・京都大教授(応用微生物学)らが開発した。 ホルムアルデヒドを栄養源にする細菌の遺伝子を組み込むことで、 植物に新たな性質を持た…