deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

お米のとぎ汁からバイオ燃料生産の事。

イメージ 1

広島国際学院大工学部の渡辺昌規准教授らの研究グループが、
洗米排水からバイオエタノールを生産する技術を開発した。

バイオ燃料への転用などで穀物価格が高騰する中、原料が食料と競合しないのが特長。
8月に仙台市である日本生物工学会大会で発表する。

洗米排水に、でんぷんの分解能力がある米ぬかとアルコールを作る酵母を加え1―2週間保存する
保存温度は、雑菌が繁殖しにくく酵母の働きが活性化する15―20度。
蒸留して気化したアルコールを冷まし、液体にして回収する。

生成エタノール濃度は6―7%で、
実用化されているサトウキビからバイオエタノール生産する際の濃度とほぼ同等を達成した。

外食業界などで洗米済みの米の需要が高まり、
無洗米製造工場では排水処理の負担が増えている。
実用化されると、洗米排水量を半分程度に削減できるほか、
乾燥処理をして家畜の飼料にするのに比べ生産時の排出熱量を抑えられるという。

【写真説明】洗米排水を活用した簡易バイオエタノール生成装置について説明する渡辺准教授

                              '08/5/27  中国新聞
    

いや~すごい技術じゃないですか!!!
今まで廃棄していたものがエネルギーになるなんて!!
日本中の家庭の、米のとぎ汁を集めたら凄いエネルギーになったりして?
この技術を「サトウのごはん」の会社の社長に紹介したいなぁ~。


国産バイオ燃料1リットル40円で 産官学が計画の事。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/54247759.html


海藻から発電用燃料のメタン回収技術を開発の事。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/38468268.html

当ブログ書庫【新エネルギー開発】←近未来のエネルギー問題の解決策をご提案。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/folder/1490413.html