deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

グラマンX-29 中東で開発ナンバーから解き放たれるの事。

イメージ 1

イメージ 2

ここは、米グラマン社の研究開発オフィス棟の一室。

次期FX戦闘機開発チーム主任、ギルバート・リトルリバーは嘆息をつきながら、
窓の外に目を向けていた。
それというのも、自らがチームのヘッドクォーターに立ち、
開発してきた前進翼実験機「X-29」の社内評価に結論が出たからだ。
大きなため息をつく、ということは無論、満足のいく評価ではない。

「この3年間というもの、トエニィナイン(X-29)に全てを費やしたおれの人生は、
なんだったのだ…」

結論からいうとX-29の開発目的である「前進翼戦闘機の実用性の検証」は達成された。
X-29は初飛行以降のテストフライトで、
既存の主翼形態の戦闘機では不可能な機動・旋回性能を立証した。

しかし、その一方で(モックアップ風洞実験の段階で不安材料として予測されていたが)
前進翼は、最高速度が伸びず、また燃料消費効率が悪い、
というデメリットを確認されてしまったのだ。

X-29に搭載している米ゼネラルエレクトロニック社の
「F404-GE-400」エンジンは、同様に搭載しているF-18ホーネット、
F-20タイガーシャークでは最高速度マッハ2級の領域に達するというのに、
X-29では、わずかマッハ1.6が限界であった…。

こうしたマイナス評価を並べられ、
X-29の開発プロジェクトは、中止命令が下されたのだった。

ギルバートは3年間、心血を注いだX-29の美しい機体を、
オフィスの窓越しに見るたびに、複雑な気持ちになるのだった。

「おれが作りたかったのは、戦争の道具なんかじゃない。
真っ青な空を、美しく優雅に飛ぶ飛行機が作りたかったんだ。
プロダクツ(生産)ラインに乗らなかったってことは、
トエニィナインが人殺しの道具にならなくて済んだということさ…」。
 
ここ数日 彼は、いつもそう自分に言いきかせていた。
これも実験機の宿命というものだ。

バァン!!

「ちょっと、ギル! 大ニュース、大ニュースよ!」

ギルバートと同じ開発チームのベッキー・ウッドマン女史が、
興奮気味にオフィスに入ってきた。

ベッキー、なんだよ? 僕はもう、君とのブラックジャックには金輪際付き合わ…」

「ちがうのよっ、トエニィナインが買い取られたわっ!」

「ええっ?」

ギルバートは、一瞬ベッキーの言っている意味が理解できなかった。
X-29は実験機であって、社外の者に譲渡するものではない。

「今しがた、重役室に、買い取り業者が来て、
とんでもない金額で譲渡契約が成立したらしいの。
なんでもマッコイ商会とかいう口の悪いおじいさんで、
『わしは金さえだせば、クレムリンだって仕入れると言われておる人間なんじゃ!』
とかいって…。買い取り主は、大金持ちのジャパニーズらしいわよ。」
 
ベッキーは両手を挙げながら話した。
 
「やれやれ、金持ちのコレクションになるのか…」

「それが、そうじゃないのよ!
 オーナーは、ジャパニーズらしいけど中東で実戦参加するんだって!
 今、4番ハンガーで機首に20mm機関砲の装着と、
   主翼パイロン設置をやってるわ。  あと…」
 
「最近のエコノミックアニマルは、戦争もするのか?」

ベッキーは、そんなギルバートの言葉を無視して、続けてこう言った。

「私、ハンガーで整備員からカラーコピーをもらったんだけど、
 法外な大金で買うんだから、サービスで尾翼に、
 こんなパーソナルマークを描いてくれって、頼まれたんだって!!」
 
ベッキーがギルバートに見せたデザイン画は、
燃え上がる炎の鬣(たてがみ)を持つユニコーンの横顔だった…。

 

はい、分かる人だけ分かる、エリア88のサイド・ストーリーです。
未来テイストの香りがプンプンする前進翼機は、
日本の漫画・アニメでは大人気です!!

 

deahiro.hatenablog.com