deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

ダイオキシンひと飲みスーパー細菌の事。

イメージ 1

イメージ 2

体長の10分の1にも及ぶ「大きな口」をあけて物質をのみ込む特殊な細菌の遺伝子を、
ダイオキシンを分解する能力がある別の細菌に組み込んでその力を倍増させることに、
京都大大学院農学研究科の村田幸作教授(応用微生物学)らのグループが成功した。
16日発行の米科学誌ネイチャーバイオテクノロジー(電子版)に掲載された。 

ほとんどの細菌は、体外にある高分子の物質を酵素で低分子に分解してから取り込む。
ところが村田さんらは、体の表面に大口(体腔(たいこう))をあけて
高分子物質を丸ごとのみ込んで分解する土壌細菌を発見した。 

スフィンゴモナスという細菌の仲間。この細菌から、大口の装置を担う主な五つの遺伝子を取り出し、
別のダイオキシン分解細菌に組み込むと、大口からダイオキシン類を取り込み、
従来型の半分の時間で分解・除去する「スーパー細菌」になったという。 

グループは、ほかの細菌にも応用できるとみており、重金属などの有害物質を浄化したり、
有用物質を効率よく作ったりするさまざまな「スーパー細菌」の開発につなげたいという。 

画像は従来型のダイオキシン分解細菌(左)と、「大口遺伝子」を組み込んだスーパー細菌
                               asahi.com 2006年01月16日


いや~、ダイオキシンを食べてしまうスーパー細菌!
でも、目に見えない微生物同士の遺伝子を組み合わせて新種の微生物を作ったっていう事でしょう・・・
少し怖いですね~。
でもこの細菌さんには頑張ってダイオキシンをパクパク食べてもらいたいですね~。
微生物の書庫も作ろう...