deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

『今あえて、仮面ライダー龍騎を語るスレ』の事。

無題 Name 名無し 12/09/13(木)20:16
イメージ 1
 
 結構、試行錯誤の塊だったよね、龍騎って
 
 

無題 Name 名無し 12/09/13(木)20:24
イメージ 2
 
だがそれがいい
平成製作の中では一番好きだ
 
 

無題 Name 名無し 12/09/13(木)22:48
コレが成功したおかげで
今の平成シリーズがあると言ってよい
 
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)00:04
イメージ 8
 
・鏡の中で戦う
・モンスターと契約する
・ライダー同士で殺し合う
主人公が最終回前に死ぬ
・ライダーらしからぬ騎士的なデザイン
・リセットエンド(正確には違うけど)
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)00:09
ここで、
クウガ-アギト的な作品をもう一丁作ってたとしたら
現在までシリーズが続いてなかったかもね。
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)02:47
子供が好みそうなドラゴンとかカードとか出して
子供ながらに媚びてるなぁと思ってた
そこからディケイドまでライダー見なくなったけど
当時は評判良かったんだろうか?
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)03:00
クウガから見てるけど龍騎で一気にブーストかかった気がする
少なくとも俺の周りのオタ仲間では
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)04:27 
番組始まる前の番宣観た印象は、
「戦隊っぽいライダーだな、安っぽい!(←CGとかが)」
だったのがあんなに面白い番組になるとはビックリだった。
丁度イケメンブームに乗り世間的にも特撮大盛況の
「うねり」を感じた。
特撮ニュータイプ東映ヒーローMAX等特撮本も充実!
龍騎の頃がピークで、
龍騎自体も最後の方はトーンダウンだったな…
最終回の脚本は小林さんでなく
井上敏樹のノリの方がよかったのでは?
本編で13ライダー出てくると思ってたので
当時ちょっと肩透かしだった。
 
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)06:01
イメージ 9
 
レンと城戸の関係の距離感が、もどかしかったな
あえて、直球勝負を避けたんだろうけど
その点では、映画版は良くも悪くもわかりやすかった
 
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)10:19
イメージ 10
 
イメージ 11
 
クウガ、アギトは、
結局ヒーロー物の持つ「勧善懲悪」という概念から
脱せてはいなかったけど、
龍騎で「絶対悪」というものを作らず、
各々が各々の欲望のために戦うというのは新鮮だった。
 
 
 
無題 Name 名無し 12/09/14(金)22:49 
>龍騎で「絶対悪」というものを作らず、
>各々が各々の欲望のために戦うというのは新鮮だったな。
 
だがそれが、龍騎最大の欠点でもあるよな。
大人が見る特撮なら、それでもよいが、
子どもへの教育番組としての側面を考えると
子どもには、難しすぎるテーマでもあるから
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)23:02 
>子どもへの教育番組としての側面を考えると
>子どもには、難しすぎるテーマでもあるから

作ってる白倉がそんな事考えてる訳ないじゃないですか…
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)19:37
TVシリーズの仮面ライダーのラスボスでライダーなのは
龍騎オーディンのみだが、
ライダーバトルを重視した龍騎だからこそ出来た事だな
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)20:56
ミラーワールドって、仮面ライダーとしては
飛躍しすぎてて戸惑ったな。
人が鏡の中に入っちゃうっていうビジュアル的に。
モンスターは鏡から、ちょっかい出してくるにしても
ライダーの戦いは現実世界じゃダメやったんかな。
 
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)23:11
イメージ 12
 
シンジ中心に、それこそ「仮面ライダー龍騎」の物語として見れば
一応普通のヒーローモノと解釈できなくもない
ラストはちょっと言い訳のしようがないけど
 
 

無題 Name 名無し 12/09/14(金)23:22 
イメージ 13
 
>龍騎で「絶対悪」というものを
 
オーディーン/神埼兄
自分の願いを叶える為に何百何千って人を足蹴にして
まったく意に介してない
自制心と言うか心のブレーキが壊れてる
 
 

無題 Name 名無し 12/09/15(土)15:03
ミラーワールドで、
反転しそこねてる文字や看板がないかなと
そればかり探していた
 
 

無題 Name 名無し 12/09/15(土)20:29
>ライダーの戦いは現実世界じゃダメやったんかな。

クウガ・アギトの様に、警察介入を防ぐためだろ。
これがあったから次の555以降、
街中で戦っても社会が騒がないことへの
違和感が薄まってんだろ。
 
 

無題 Name 名無し 12/09/15(土)21:46
イメージ 14
イメージ 15
ゾルダの、重火器でゴリ押しして
懐に入られたら仕方なく接近戦ってスタイル好きだわ。
他の銃使いがよく「何で接近戦やるの?」
って突っ込まれるけど
必殺技使わない限り、豆鉄砲で地味だし
仕方ないんだろうなあ。
 

 
無題 Name 名無し 12/09/16(日)00:56
真司の前の契約者も死んでたし
龍騎が強いって印象はないなあ
 

 
無題 Name 名無し 12/09/16(日)15:08
イメージ 3
 
作品自体のテーマが重くて暗いはずなのに
主役の真司の明るさが和らげてたのがよかった
またこういうライダーがあってもいい
けど無理かなぁ
 
 

無題 Name 名無し 12/09/16(日)15:56
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
>またこういうライダーがあってもいい
>けど無理かなぁ

平成ライダー3作目という
「勃興期」だからこその挑戦が許された気はするね
今だと「深夜にやれ」とか言われそう
ライダー一人一人に叶えたい「目的」があって、
その中で成り行きで、龍騎になった「平凡な人間」の真司を通して、
視聴者に価値観を問い掛ける様な作品という印象
 
 
 
 

無題 Nam名無し 12/09/15(土)17:35
イメージ 7
 
人間は、
みんなライダーなんだよ!
 
 
 
 
 
いや~。当時は、そんなに思ってなかったけど、
『革新的なライダー』でしたね。龍騎って。