deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

植物工場、農水省が普及に本腰の事。

イメージ 1

イメージ 2

温度や光、水、栄養分などをコンピューターで管理し、
野菜や果物を安定生産することができる「植物工場」の普及に、
農林水産省などが本格的に乗り出す。
今後3年間で生産コストを3割削り、工場の数を3倍の150カ所に増やす計画だ。

気候などに関係なく安定生産でき、無農薬で栽培でき、細菌が少なく長持ちする。
レタスは国内生産量約50万トンの0.6%が工場産で、
一部の野菜は「ミシュランガイド」の二つ星レストランでも使われているという。

昨年10月に稼働した東京都府中市の「小津産業」の工場では、
レタスなど8種類の野菜が育っていた。

南極の昭和基地では08年春から、「みらい」が納めた約16平方メートルのミニ工場で
レタスやハーブ類を作っている。1日2株のレタスが収穫できるという。

工場建設には数億円かかり、照明や空調の電気代もかさみ、
作物の店頭価格は露地ものより2~3割高い。
しかし、最近は消費電力が少ないLED(発光ダイオード)の開発も進んでいる。

農水省はコスト削減に弾みをつけようと、
新品種の実証実験などのため、経済危機対策に96億円、09年度当初予算に計61億円を計上。
「洗う手間が省け、葉ものは外側のロスが少ない。外食産業などに販路を広げられるはずだ」
と期待する。
                     asahi.com 2009年4月23日21時38分
いや~。『植物工場』は、今後たくさん作って欲しいですね。
都心でも、空きビルなんかを植物工場に改造できれば、
野菜を運ぶ物流費は軽減できますよね。
光ファイバーで太陽光も取り入れる様にしたり、
太陽電池風力発電の電気で、
LED照明や温度、湿度、水分、肥料管理が出来ればベストですよね。

どこかの国より輸入してくる野菜より、遥かに安全な野菜なんですけどね。


LED光と紫外線で野菜の栄養アップの事。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/58030697.html

食べると若返る!?レタスの事。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/54829163.html

二酸化窒素 吸収力、1.8倍の植物の事。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/50219986.html

ジャガイモの水耕栽培に成功 収量は露地の4倍の事。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/53288652.html

当ブログ書庫【植物新技術】
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/folder/1414642.html