deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

「窓で太陽光発電」する技術、MITが発明の事。

イメージ 1

イメージ 2

マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が、窓を太陽光発電装置にする技術を開発した。

同校の研究者らはこれまでにない「太陽光集光器」を開発した。
この集光器は窓のような広い面に照射された太陽光を収集し、それを縁の部分に集中させる。
このため、屋根を太陽電池で覆うのではなく、
ガラスパネルの縁の部分にのみ太陽電池を取り付けるだけでいい。
さらに縁に光を集中させることで、個々の太陽電池から得られる電力は40倍以上になるという。

現行の集光器は可動式の大型鏡材を使っていることが多いが、
MITの集光器は複数の塗料を混ぜたものをガラスやプラスチックに塗る。
この塗料がさまざまな波長の光を吸収し、それを別の波長で放射して、縁の太陽電池に運ぶ。

このシステムは製造が容易なので、
3年以内に導入されるかもしれないと研究チームは考えている。
これを既存のソーラーパネルシステムに加えれば、最小限のコストで効率が50%高まるとしている。

この研究成果はScience誌の7月11日号に掲載される。
研究チームのメンバーは、この技術を開発し製品化するための企業Covalent Solarを立ち上げる。

          2008年07月12日 07時50分 IT media News
    

いや~。建物の窓自体が太陽発電すれば、より有効に太陽エネルギーが使えますもんね。
壁面全てがガラスで覆われているビルなんかも、たくさんありますしね。
最終的に建物は、壁も屋根も窓も、どこでも発電できるようになればイイのかと思います。


スペインのソーラー発電塔の事。はコチラ
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/50104723.html


宇宙の太陽光 未来エネルギーに の事。←日本も宇宙太陽発電所を研究しています!
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/47866473.html



当ブログ書庫【新エネルギー開発】←近未来のエネルギー問題の解決策をご提案。
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/folder/1490413.html