deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

STOL機 飛鳥の事。

飛鳥(あすか)は、航空宇宙技術研究所(NAL、現宇宙航空研究開発機構・JAXA)が開発した STOL(短距離離着陸)飛行実験機の機種名。 実験機であるため、製造は1機のみである。名称は公募により決定された。 実験機はC-1輸送機をベースに新造し、NALが開…

ミシュラン コンセプトカー コンテストの事。弐

ミシュラン コンセプトカー コンテストより、その弐です。 TBに コンテスト その壱がございます~。

グーグルCEOの事。

人びとが世界を見る「目に」 グーグルCEO エリック・シュミットさん(52歳) 世界中すべての情報を検索可能にし、指先一つで呼び出せるようにする――。 そんな壮大な目標に突き進んでいるのがグーグルだ。 インターネット上の文字や画像はもちろん、世界…

ミシュラン コンセプトカー コンテストの事。壱

タイヤメーカー『ミシュラン』主催のコンセプトカーコンテストの受賞作です~。

温暖化の要因CO2 吸収率2割高のマツの新品種 道立林試開発 サミットでPRも の事。

道立林業試験場は、普通のマツに比べ、 二酸化炭素(CO2)の吸収率が最高で二割も高いマツの新品種を開発した。 カラマツとその近縁種のグイマツを交配したもので、病気や食害にも強いという。 挿し木による増殖も順調に進み、今秋にも道内の山林への植林…

イ、イマジン?の事。

「お前の望みを言え。どんな望みも叶えてやろう。お前の払う代償はたったひとつ…。」 「その前にさぁ~。手に持ってるの何~?」 「ん?あぁ、お弁当だ!」

有害物質吸収の「紙おむつ」できるかもの事。

紙おむつなどに使われる吸収材が水を大量に吸収するように、 油性の液体を大量に吸収するゼリー状の新材料を九州大の佐田和己准教授(超分子化学)らが開発した。 従来の材料は水や親水性の液体しか吸収できなかった。 新材料は、流出した有害物質の回収などへ…

ドバイの事。

オイル・マネーで、どんどん開発が進んでいますね~。 情報と金の集積地になるのか? っていうか、もうなっているか~。

○○風 家具の事。

上画像は、紙飛行機風テーブル「plane table」 中画像は、レゴ風家具「Sdesignunit 2+1」 下画像は、卵型ベッド「Lomme Bed」

実写版 トムとジェリーの事。

この後の展開って、「今だ!」っていうタイミングで、 トムが掃除機のスイッチを入れても動かず、ジェリーは難なくチーズをゲット! 「あれ、壊れてるのか?」とか思って、トムがノズルを覗き込んだ瞬間に、 掃除機が動き出して、アイテテテテっていう展開に…