deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

過去50年余のUFO情報をネット公開の事。

イメージ 1

【パリ22日】フランス国立宇宙研究センター(CNES)は22日、
過去50年余りにわたって得られた1600件以上の未確認飛行物体(UFO)に関する情報を
ウェブサイト上で公表した。
科学者やUFOファンが情報を手に入れやすくするのが目的で、
関係者によれば、こうした情報を公にした国は世界で初めて。
(写真は米空軍が明らかにした1972年にニューメキシコ州でテスト飛行した宇宙船) 

公表したのは1954年以降のもので、
未確認空中現象に関する研究団体のジャック・パトネ氏によると、
中には調査に値しないものもあるが、仏全土で何千人もが目撃したケースや、
着陸跡とみられる焼け焦げ、
物理学の法則を無視した飛行形跡のレーダー追跡記録など重要なものも多数含まれており、
約25%は具体的なデータや信頼できる目撃証言があるにもかかわらず
「説明不能」とされる「タイプD」に分類されるという。 

そうした中には81年1月8日の南仏での報告例がある。
畑で働いていた男性が口笛のような不思議な音を聞き、
約50メートル先に鈍い灰色をした直径約2.5メートルの円盤状の物体が着陸するのを目撃。
物体は地面に焼け焦げを残してすぐに飛び去り、調査が行われたものの、
いまだに満足できる説明はなされていないという。 

その一方、90年11月5日に約1000人が空中の光を目撃したと証言したが、
これは大気圏に落下したロケットの破片だった。 

サイト上で公表された情報は、新たな報告があれば更新される予定。
パトネ氏によれば、CNESは毎年50―100件のUFO報告を扱い、
その1割で現場検証が行われているという。
UFOに関するCNESサイトのURLはwww.cnes-geipan.fr.だが、
公表後、アクセス殺到でサーバーがダウンした状態だ。

                   2007年3月23日(金)02:59 (時事通信)

いや~。膨大なデータをサイトに掲載して、
世界中の人達に見て、考えてもらう事が素晴らしいと思います。
インターネットの良い活用事例と思うけどね~。