deahiro’s blog

ネットの場末で、ひっそりと。。

手術用「マイクロ体内ロボット」の事。

イメージ 1

体に小さな切り口をつけて体内に入れ、
自由に操作して病気の部分を撮影、治療する「マイクロ体内ロボット」の試作品を
立命館大や滋賀医大などが26日までに完成させた。

プラスチック製で長さ約2センチ、幅約1センチの円筒形。
中に磁石やセンサーを入れ、患者の周りに磁場を発生させ動かす。

これまで飲み込むタイプの小さなロボットはあったが、
研究統括の牧川方昭立命館大教授は
「このロボットで、大掛かりな手術をせずに治療できる」と話している。

試作品は、病気の部分を撮影したり、
薬を送り込んだりするタイプや、ピンセットを取り付けるなどした5種類。

ロボットの位置や向きは
事前に撮った磁気共鳴画像装置(MRI)の画像やセンサーの情報などから把握でき、
ロボットに付けた太さ約2ミリのケーブルを通じ、組織の一部を取り出したり、画像を送ったりする。
動物実験で順調に動かすことができることを確かめた。

内視鏡手術では、メスなどを入れるのに体を数カ所切る必要があるが、
試作品はロボットを入れる数センチの切り口が1カ所で済むという。

今後は、ケーブルがない自立型や電気メスで腫瘍(しゅよう)を切り取るタイプを開発、
機能を組み合わせて実用化を目指す。

画像:患者の体内に入れ、病気の部分の撮影などをする「マイクロ体内ロボット」の試作品

                           sankei.web (2007/02/26 19:57)

いや~。手術用マイクロロボット!出てきましたね~。
これからの外科医は、縫合の速さとかでなく、ロボットを操るテクが必要か?

トラックバック内視鏡ロボの記事も見てくださいね~。手術用にも使えるとのことです。